Wednesday, March 2, 2011

ブース作り 其の七


ブース完成写真


感想としては、普段自分がやっている平面のデザインとは全然別ものでした。

完成図が90%ぐらい頭でにできていないと、効率も悪くなっちゃうし、時間もかかる(これがかなり大変!)

それと、細かい打ち合せが大切だなと感じました。

個人的にすごく勉強になりました。

次に活かせると良いですが...(笑


ここからは私の得意分野です。【LOGO・看板・印刷物】を考えて、少しずつ仮装店舗を
完成して行きたいと思います。


店舗イメージは『Dining Bar』。



中の写真



PCデスクもかなり良いです。

一旦ブレイクして、またはじめていきたいと思います。

その間に、溜まりたまった仕事をとりあえずやりたいと思います。

Tuesday, March 1, 2011

ブース作り 其の六


バタバタでアップできずでしたが.....day 2/27


フレームをマットブラックに。



次にカウンターをオフホワイトに塗装。



床も塗るぞ〜と思ったのですが、頭がフアフアしてきたので終了!

ラスト1日


後藤氏は俺が作った適当なテーブルのイメージを形にしてくれました(かっこええです!

とりあえず、28日はなんだかんだ細かいこともやったりで、終了がAM4時!

後藤さんには感謝の気持ちを込めて、今だけ200円のビックマックをごちそうしました。

完成写真は後ほどアップします。

今日は帰って筋トレして、バク寝してやろーと思います。

Friday, February 25, 2011

ブース作り 其の五


本日、建具が装着されました。だんだん見栄えが良くなってきました(笑


残り3日ですががんばります。



額縁もいい感じだ〜!ガラスが入る前に黒く塗装します。



何となく遊びでPCデスクをCGにしてみました。後藤さんには渡してみよっと...

Sunday, February 20, 2011

ブース作り 其の四


最近またも仕事の依頼が重なり何から手をつけようかさっぱりわからなくなってまいりました。

そんなさなかブースの方は、ようやくカウンターの天板がつきました。

実際は、もうとっくについているはずなのですが.....

やっぱり思うように行程が進まないです(汗

気がついてみると、完成予定のリミットが残り8日しかありません。

どうにか完成させなければと.....やる気満々の私でしたが、

後藤さんの方が、本日ダウンしてしまいました(泣



ピンチっす!







極めつけに




大分ピンチっす!

交差点で突っ込まれました。






Saturday, February 12, 2011

ブース作り 其の三

さほど進んでないのですが、一応アップしとこうかな!

養生とパテ埋め作業完了。


最近やたら作成依頼のあるやきそバーガーの紹介でも....

と言ってもそんなに細かく説明はできず(苦

ベーグル+やきそばコロッケ+キャベツ+トマトベースの特製ソース
多分これでやきそバーガー。

足利で開催された、
B級グルメグランプリ】で見事グランプリ受賞!

食べてみましたが、ボリュームがあって結構おいしい!

足利でも何店舗か食べれる場所があるのらしいですが、
個人的に佐野の『ms.you cafe』がオススメです。

Friday, February 4, 2011

ブース作り 其の二

今日はカウンター下地&床張りです。

只今AM0:08

俺〜そろそろお腹が減って死にそうです(見てるだけですが....

まだ結構あるな〜

全体の完成は...


こんな雰囲気になる予定(外見)

塗装の色はまだ決まってないけど!





Monday, January 31, 2011

ブース作り 其の一

ごぶさたです。
しっかりBLOGを書いてみようかな〜と思ってる今日この頃。
仕事のネタならなんか書けるような気がします。
このネタは結構長期戦になるので、少しづつ書いていければな〜....

まず1枚目の写真は私の職場。

ロゴのデザインをしたり、印刷物のデザインをしたり、看板を作っての取付けに行ったり、音響のスタッフをしたり、ステージ組んだり......と、
何に特化しているわけでもなく、
広く浅く色々な仕事を日々やっています。
個人的にはデザインに絞って突っ走りたいですが....
売り上げ等考えると一つに絞れないのが実際の現状です。
ひとつ一つが浅いからなのか?このご時世だからなのか?
は知りませんが、来るお客の質があまり良くありません(泣

大概一言目が『安くなる?』とか『予算がないんだけど...』とか。

あげくの果てには『デザイン費ってそんなにかかるの?高いね〜』の始末。
忙しいだけで、まったくモチベーションがあがりません。
やりがいのない仕事?!正直退屈ぎみです。


やるせない気持ちを覚えたての酒にぶつける毎日...といっても少量です(笑)

酔っぱらってくると、決まって考え出す事。
『転職』
手に職を付ける仕事をみつけるか?
自分で今の仕事の延長で独立するか?

独立なんてしたら....

『果たして今の自分でどこまでできる?』
『自分で始めればやりがいのある仕事が入ってくるのか?』
『タイミングは今なのか?』

なんて考えていてもラチがあかないので、

今回は社長に直談判!

『おしゃれな店舗のブースを作りたいです。』
作る事によって
打ち合せ時間の短縮ができ、お客様の平均単価も必ずアップできます。
(他にも、ここぞとばかりに良い事をいっぱい言いました)


言ってみるものですよ!

なんとなんと、その案が見事採用されました。

製作ブースは
雰囲気の違う物を3種類。
予算も結構見てくれるとの事。
ただし、通常の仕事もこなしつつな為、かなりヘビーになる事が予想されます。



ようやくそんなブース作りが今日から本格的に工事開始!
かなり悪戦苦闘するとは思いますが、モチベーションは上がりまくりです。
今回の工事は、GOTO WOODWORKSに依頼しました。




少し前にベースになる壁は製作済み。


今日はブースとブースの間仕切り部分の工事のみで終了しました。

まだまだですが、進み次第更新していきたいと思います。

それでは。


Tuesday, January 18, 2011

再開!

久々のブログだ〜!

仕事の事も少しずつアップしていこうと思ってます。

大分遅いですが、今年もよろしくお願いします。

ピカルの定理

久々おもろいTVだわ!

Saturday, November 27, 2010

HRC2010


1年のシメ!

もうこんな時期に....

Monday, October 18, 2010

WOODWORKER GOTO



完成品



やっと完成です。

かなり納得いく物に仕上がった気がします



サラペ仕様の方が自分のです(黄色のシートも○


こだわった所は2つ


ひとつはベースに使っている木と

足に使った木の種類(黒い方の木がウェンジ/ベースの木がウォールナット)を変えたので、

立体感が出た気がする(笑


あと一つはテーブルの天板です

根本部分のいかれた木目部分を使った所(なるべく使わない部分だそうです




次はボタン打ちのレザー3Pソファを作ってもらいたいな〜